「たけぞう」で鶏そば
海ですっかり体が冷えちまいまして、熱くてコクのあるものをいただきたくなった。ふっと頭の中に鶏パイタンが浮かびまして、もうどうにも食べたくって仕方がない。上島の「たけぞう」さんへ向かうことにいたしました。看板が以前の「らーめん武蔵」から、ひらがなの「たけぞう」へと変わりましたな。ま、この方がわかりやすくていいかなと。
もともと鶏パイタンを売りにしているお店でありまして、そのコクととろみがたまらなく好きであります。で、去年の暮れからお目見えした「鶏そば」があたしの心を射抜いた。とろりとコラーゲンたっぷりのスープが、優しくもコクがありまして旨味たっぷりでもって体も温まる。もうね、向かってるときから口の中は「鶏そば」に。
この少し黄味のかかったスープ、見た目にもとろみがあるのがよくわかりまして現在は塩味だけなんですね。で、大将に醤油はどうなのかと聞きますってぇと鋭意研究中とのことでありまして、またまた楽しみが増えた。
しゃきっと歯ごたえも嬉しい固ゆでにされた卵麺でありまして、スープにとろみがあるので、スープ自らが麺に絡みますな。熱々で出していただきまして、はふはふといただくんですが、熱さも美味さのひとつであります。味玉もチャーシューも楽しんで少しずついただくことに。
このスープであります。昨年末にいただいたときよりもさらにコクが深くなった感がありまして、立っていた塩もちょいとまろやかに。大盛りをいただいたんですが、もちろん簡単に完食をいたしました。が、武蔵ラーメンも食いたくなった。今日の鶏パイタンもいい味を出しておりまして、おいしくいただきました。ご馳走様でした。
(やはりちょいちょい通いたいお店のひとつ)
関連記事