根付けの行商

根付けの行商

依頼を受けまして、
根付けの行商に来ました。

依頼主は「Cafe terrace 1丁目」のyohちゃんであります。
以前、あたしどものところで「名刺入れにしたいんです」と言う
ことで誂えさせていただいた「疋田鹿子」のがま口がありまして、
そのがま口にあう蜻蛉玉の根付をとのことであります。

根付けの行商

結構沢山持っていきましたが、その中から数個をピックアップ。
案の定完全に「迷い」に入られたようでして、出口が見えない。

悩んだ挙句に、最初に見たとき良い印象だったものに決められた
ようでありますな。(どうやら迷うのも楽しいらしい)

根付けの行商

桜に似た色合いの玉の付いたものであります。
末永く可愛がってあげてください。今日はどうも
ありがとうございます。

(女の人はこういうの好きだね)


同じカテゴリー(蜻蛉玉)の記事
梅の季節
梅の季節(2011-02-10 19:36)

南天玉
南天玉(2011-01-23 19:57)

定番の蜜柑玉
定番の蜜柑玉(2010-11-20 19:24)

初冬には
初冬には(2010-11-19 18:54)

萩の帯留め
萩の帯留め(2010-10-29 19:34)

破れ七宝の生成り玉
破れ七宝の生成り玉(2010-10-24 19:40)

この記事へのコメント
今回も素敵な蜻蛉玉、桜玉をありがとうございました^^

嬉しくて気持ちも春です♪
Posted by yoh at 2008年02月26日 18:15
yohちゃん

こちらこそありがとうございました。
これで仕事にも身が入るね。
Posted by ぽ at 2008年02月26日 19:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
根付けの行商
    コメント(2)