女持ち別注渋扇

女持ち別注渋扇

お客様からのご依頼で別誂えをいたしました「女持ち渋扇」でありまして、
お願いをいたしましたのは、京都の老舗「宮脇売扇庵」であります。

あたしどものような小間物屋は、作り置いてお客様にご提供する
お品ってぇのもあるんですが、お客様の意向に沿って作る「別誂え」
ってぇものも多く承りまして、どちらかといいますってぇと別注のほうが多い。

扇ってぇのは、骨の数、つまり「桁数」によって扇面にする紙の種類を変える。
桁数が多ければ柔らかな紙を、桁数が少なければ頑丈な髪を用いまして
扇骨に張るんです。つまり、同じ色であっても、張れる扇骨と張れない扇骨
ってぇのがありまして、なかなかに難しい。








女持ち別注渋扇

女持ちではなかなかに珍しい渋紙の扇でありまして、こちらの扇面は
黒でありますが、本来は男持ちの扇骨に張るものでありまして、女物は
ないんですが、別誂えで女持ちの扇骨に合うように染めていただくことに。








女持ち別注渋扇

こちらの朱色の渋紙を使った扇が依頼されたものでありまして、ちょいと粋な
雰囲気のあるものであります。あまり肩肘張らずに使えまして、垢抜けている。








女持ち別注渋扇

扇子は痛みやすいこともありまして、「鞘」がありますってぇとよろしい。
今在庫しているのはこんな色目でありまして、お好みで選んでいただけます。

あたしどもでもいくつか在庫をしたいと思いましての別注扇は、渋紙の色を
朱と黒の二揃えで頂くことにいたしました。内、朱の渋扇のひとつはご依頼
を頂いたお客様へ。

末永く可愛がっていただけたらと思っております。
今般の別注ご依頼ありがとうございます。

(なかなか垢抜けていますな)







同じカテゴリー(和物/和小物)の記事
もういくつ寝ると
もういくつ寝ると(2010-12-24 18:40)

来月は師走
来月は師走(2010-11-21 19:50)

塗りの簪
塗りの簪(2010-10-28 20:04)

塗りの扇
塗りの扇(2010-08-27 19:35)

この記事へのコメント
このたびは大変よいお品を
送っていただきありがとうございました。

包をあけた瞬間に、ふわりとお香のカホリが…
そしてとても素敵な扇が♪

ぶん屋さんに相談してよかったです。

お店まで行けず、わがままな相談にのってくださって
ありがとうございました。

いつかは、お店まで足を運びたいと思うとります。
Posted by あかね at 2009年05月25日 16:06
あかねさん

浜松に来られるときがありましたら、是非。
ブデチゲ(クンデチゲ)でも用意しておけば良いでしょうかね。
末永く可愛がってあげてくださいまし。ありがとうございます。
Posted by ぶん屋ぶん屋 at 2009年05月25日 17:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
女持ち別注渋扇
    コメント(2)